公益財団法人 大阪産業局

リボーンチャレンジ認定事業一覧(26件)

★ホームページ開設のご案内★
2022年11月30日(水)に大阪ヘルスケアパビリオン「展示・出展ゾーン」のホームページが開設されました。
今後、リボーンチャレンジに関する情報やその他「展示・出展ゾーン」に関する最新の情報については、下記ホームページにて情報を発信していきます。

2025年大阪・関西万博 大阪パビリオン「展示・出展ゾーン」ホームページ

https://osaka2025.site


中小・スタートアップ出展企画推進委員会(以下、「推進委員会」という)では、2022年5月9日(月)から8月31日(水)まで、原則大阪府内に活動拠点を有し、中小企業・スタートアップ等の支援が実施可能な金融機関または公的な企業・団体を対象に、大阪ヘルスケアパビリオンへの参加をめざす中小企業・スタートアップを支援する事業企画案を募集しました。

このたび、推進委員会は大阪ヘルスケアパビリオン「展示・出展ゾーン」における中小企業・スタートアップを支援する下記の事業企画26件を「リボーンチャレンジ」に認定しました。

※各企業・団体のリボーンチャレンジ名称及び概要は変更になる可能性があります。


『リボーンチャレンジ名称』(計26件)
①事業実施主体名 ※【】内は共同企業体名
②事業テーマ(REBORN・ヘルスケア・SDGs・デジタル・ライフスタイル・環境・その他 の中から3つまで選択)
③事業概要

(『リボーンチャレンジ名称』五十音順)

『Academia×REBORN ~学理と実際との調和~』
①関西大学
②SDGs・デジタル・環境
③136年の歴史を有する大阪に根差した総合大学である「関西大学」が、大阪が持つ多様性を世界に発信するため、SDGsとカーボンニュートラルをキーワードとして、未来の社会で生きる自分をイメージし、自分らしい価値観や生き甲斐を発見・再認識してもらえる展示をめざすべく、大阪・関西万博に向けて企業との共同開発を加速し、各企業の成果を全世界に広く発信します。
『明日が楽しくなる町「スマートヘルスケアタウン」プロジェクト』
①公益財団法人大阪産業局
②REBORN・ヘルスケア
③大阪ヘルスケアパビリオンのメインテーマであるヘルスケア分野において、大阪府内のスタートアップが開発するイノベーティブな製品・サービスの展示を行い、来場者に体験してもらうことで、人々の「いのち」と「健康」を守り、誰もが楽しく安心して生活できる未来の暮らしを提案します。
『ウェルネスを実現するテクノロジーと空間 ~カラダ(フィジカル)の健康と美容を実現するオフィス~』
①大阪商工会議所
②ヘルスケア・ライフスタイル・その他(Well-being、インクルーシブ、アンチエイジング、フェムテック・美容)
③未来のウェルネスのモデルを発信するため、一般社団法人日本オフィス家具協会等と連携し、ワークプレイスにおいて、簡単にカラダの状態を確認でき、無理なく運動不足の解消や体調変化への気付きにつながるほか、筋力・運動機能の向上や美容効果が期待できるプロダクト・サービスを展示します。出展予定者に対しては、会期前からコンサルティングやビジネスマッチング、PR等の事業化支援をし、国際的プレゼンスを向上させるとともに、会期後にもビジネス化を後押しします。
『ウェルネスを実現するテクノロジーと空間 ~ココロとアタマの健康を目指したオフィス~』
①大阪商工会議所
②ヘルスケア・ライフスタイル・その他(Well-being、オフィス、メンタルヘルス、インクルーシブ)
③未来のウェルネスのモデルを発信するため、一般社団法人日本オフィス家具協会等と連携し、ワークプレイスにおいて、メンタルや脳の健康状態が意識されることなくセンシング・モニタリングできるほか、検知した情報に基づき、個人が最適化された体験を享受できるプロダクト・サービスを展示します。出展予定者に対しては、会期前からコンサルティングやビジネスマッチング、PR等の事業化支援をし、国際的プレゼンスを向上させるとともに、会期後にもビジネス化を後押しします。
『大阪発!ワクワクする未来の暮らし ~世界一おもしろい都市をめざして~』
①株式会社 池田泉州銀行
②REBORN・ライフスタイル・その他(コミュニケーション)
③明るく楽しい未来を創造する企業家たちによる大阪の未来予想図を表現し、大阪から「ワクワク」と「おもろい」を世界へ発信します。多様化する生活者のニーズに寄り添った高品質な製品やサービスの開発を行っている企業の技術を用いて、未来の大阪での暮らしを、「交流」や「対話」を軸に表現し、来場者が思わずワクワクし笑顔になるコンテンツを展開します。
『カーボンニュートラル トレジャーハント~ 便利な未来を支える技術たち ~』
①公益財団法人大阪産業局
②REBORN・環境
③環境への配慮がなされ、カーボンニュートラルの実現に貢献する大阪府内のスタートアップが提供する製品の展示・来場者へ体験を通じ、地球温暖化など環境に関する問題への意識への気づきや、自身ができる行動変容の促しにつながる展示をめざします。
『観光の新規事業の実験場 ~観光産業から、関西を元気に~』
①一般社団法人関西イノベーションセンター(施設名:MUIC Kansai)
②REBORN・SDGs・その他(インバウンド・観光産業、またそこから 派生する様々なテーマ)
③社会課題を起点とした観光産業、またそこから派生する様々なテーマの活性化をめざし、実証実験を重ね、2025年の大阪・関西万博までに社会実装をめざします。スタートアップの技術・アイデアの紹介だけでなく、社会実装を経て「何が変わったか」を体験してもらう場とし、様々な国・世代の方の目に触れることで、地域経済の活性化に繋がる「きっかけ」とします。
『幸福寿命の実現を目指して』
①一般社団法人大阪府経営合理化協会
②SDGs・デジタル・ライフスタイル
③誰もが願う穏やかで笑いの絶えない幸せな人生の実現には、支え合う人々・経験・技術が大きな力となります。本企画では、AIやメタバースというIT技術を活用した幸福寿命の実現、幸福寿命実現のハードルを乗り越える衣・食・住の最新技術の展示をめざします。
『サステナブルに基づく繊維・ファッション産業の未来共創プロジェクト』
①大阪商工会議所【協同組合関西ファッション連合】
②SDGs・デジタル・ライフスタイル
③大阪の繊維・ファッション産業の「協業」の精神を受け継ぎ、繊維に関わる大阪の中小企業が交流、協力することで、「リボーン」を実行し新たな製品を生み出すことをめざします。そして、その成果を大阪・関西万博において「過去」から「未来」につながるサステナブルな取り組みとして広く社会に伝えていきます。
『Series A; セレクション ~輝く未来社会の創り手ここにあり~』
①大阪商工会議所
②デジタル・ライフスタイル・環境
③大阪商工会議所が展開している支援事業を複数分野(①グリーンテック(GX)、②SDGs/ESG、③XR(AR,VR,メタバース,デジタルツイン)、④AI(人工知能)、⑤MaaS、⑥ライフスタイル(ドローン、自動運転など))に分類し、おもに「B2C」事業を中心とする中小企業・スタートアップによる「見て、触れて、楽しんで」もらえる実商品を大阪・関西万博において提供することをめざします。
『少し先の未来生活を支える「縁の下(E-N-NO-SHI-TA)」ものづくり企業たち』
①地方独立行政法人大阪産業技術研究所 ※以下、「大阪技術研」という
②SDGs・ライフスタイル・環境
③大阪技術研の技術支援メニューを活用して達成した製品化事例を展示し、大阪の中小企業の技術力を世界に発信します。大阪技術研では、約100年間に渡り中小・スタートアップ企業を始めとする多く企業の多岐に渡る技術分野を支援してきました。その中で、製品化や技術力の向上を達成した企業を「少し先の未来生活を支える製品・技術」と表現し、ご来場の皆さまに大阪が誇る世界を支える技術力を感じ取っていただければと思います。
『Start×Reborn×Local ~大阪がミライをかえる3つのWAY~』
①株式会社 三菱UFJ銀行
②REBORN・SDGs・ライフスタイル
③「オーディション等を通じて、大阪・関西のスタートアップ企業を世界へ発信」、「伝統企業から成長企業への「転身・変革」チャレンジの応援」、「先進的な官民連携で自治体課題(=社会課題)を解決する取組みの紹介」などを通じて、大阪のスタートアップ企業を盛り上げます。大阪・関西万博では、来場者が見て、触れて、楽しめる「体感型」の出展をめざします。
『共に創ろう、ヒトとモノとデジタルの未来~デジタル技術で変わる、大阪のモノづくり~』
①株式会社 池田泉州銀行
②REBORN・デジタル・環境
③Society5.0における未来の「モノづくり現場」を体感してもらえる空間を創出します。デジタル技術を活用して、変化をし続ける産業界のなかでも、製造業にフォーカスを当て、デジタルトランスフォーメーション(DX)を進める企業と、その技術を提供するスタートアップの取組みを「未来の製造現場」として表現し、来場者が未来の製造業のあり方を体感できるコンテンツの展開をめざします。
『バイオプラスチックでREBORN』
①一般社団法人西日本プラスチック製品工業協会
②SDGs・ライフスタイル・環境
③大阪・関西万博でバイオプラスチック製品を披露し、万博後のビジネス化にもつなげられるように、大阪に集積するプラスチック製品製造業の中小企業等とともに製品開発等に取り組みます。
『パワースポット IN OSAKA 中小カンパニー』
①大阪府中小企業団体中央会
②REBORN、デジタル、その他(未来社会に貢献する大阪の中小企業の製品・技術)
③大阪の中小企業による未来社会に向けた優れた製品や技術力、質の高いサービス、伝統工芸・文化や大阪の食文化の魅力を展示や体験を通して紹介します。また、リアルの展示に加えてバーチャル技術を活用した展示方法により、来場者が空間の制約にとらわれずに様々な製品やコンテンツを体感し深く理解することを可能にし、大阪の中小企業の高いポテンシャルを世界に発信します。
『まちこうばのエンターテイメント!~みせるばやおモデル~』
①八尾市
②REBORN・デジタル・ライフスタイル
③八尾市が「みせるばやお」のプラットフォームを活用し、ファクトリズムと連動する「まちこうばのエンターテイメント」を実施します。日本のものづくりを裏側から支えてきた八尾の企業の高い技術力を活かし、そのワザが可視化された空間で、感じた驚きや感動もまたデータ化されます。八尾のものづくり企業の未来のビジネススタイルを発見し、その瞬間・場所でしか味わえない体験価値が得られる展示をめざします。
『身近な課題や世界のお困りごとを大阪の町工場が解決します!』
①大阪商工会議所【大阪信用金庫】
②SDGs・
ライフスタイル
③SDGs、ライフスタイル等、様々な領域にわたる身近な課題やお困りごとを国内外から広く募集し、大阪の町工場の力を結集することで課題を解決し、市場性の高い試作品、製品を開発します。万博会期中は、来館者に実際に新製品を体験してもらいながら、大阪の町工場の実力と製品の有用性を発信し、万博後には市場への投入に向けて開発を継続し、出展企業の成長のきっかけとします。
『未来の⽣活スタイル〜スマートルーム〜』
①大阪シティ信用金庫
②SDGs・デジタル・ライフスタイル
③未来社会の⽣活様式を感じることができる空間として、SDGsが達成された未来に実装される可能性のある商品等を企業が持ち寄り、来場者が「未来の⽣活スタイル」を想像・体感できるような展⽰・出展を⾏います。企業ひとつひとつの技術は、⼀般消費者の⽬に⽌まることは少ないが、トータル的なコーディネートを⾏うことで、来場者にも分かり易い、⾒応えのある展⽰をめざします。
『みんなで描こう、誰もが暮らしやすい社会 ~未来の生き方・働き方~』
①株式会社 池田泉州銀行
②ヘルスケア・SDGs・ライフスタイル
③「ウェルビーイング(Well-being)」の実現に向けて活動する企業が思い描く少し先の未来を楽しく体験してもらえる空間を創出します。ジェンダー問題や従業員の健康維持など、生き方・働き方に関する社会課題解決のために活躍する企業の技術やサービスを用い、「誰もが生きやすい近未来の社会や職場」を表現し、未来のライフスタイルを体感してもらうことで、来場者のより充実した人生に繋がるきっかけとなることをめざします。
『みんなで考える未来の街プロジェクト』
①公益財団法人大阪産業局
②REBORN・その他(スマートシティ)
③大阪・関西万博の先にスーパーシティを見据えた大阪らしく、「未来の街」をテーマに、移動や観光、ヘルスケアなどスマートシティ関連の製品・サービスをコンテンツに展開し、リアルとバーチャルを融合させ、「みんなで未来の街について考える」という共創の場を提案します。2023年度から開催される咲洲の産学官連携による大阪・関西万博の機運醸成プログラム「咲洲プレ万博」と連携しながら、企業のプロダクトの完成度の向上等の支援を実施します。
『MOBIO大阪パビリオン展示 No/BORdER  国境・垣根・時代・カベを越える技術展』
①公益財団法人大阪産業局
②REBORN・その他(ものづくり)
③『REBORN / do ▶ No / BORdER リボーンの実行でボーダーを越える!』
「国境」、「垣根」、「時代」、「限界(カベ)」を越えた、大阪府内ものづくり中小企業の製品・技術の展示を行います。製品・技術のブラッシュアップとプロモーション方法(見せ方)に絞った支援を行いながら、大阪・関西万博では、大阪のものづくりの歴史やものづくり体験ゾーンを展示し、幅広い層への集客を図ることをめざします。
『Rethink まちからはじまる、脱炭素への取り組み まちと社会、これからのくらし』
①大阪商工信用金庫
②REBORN・SDGs・環境
③持続可能な社会の実現に向けた、最重要事項のひとつである“脱炭素”にテーマを絞ることで、来場者にも分かりやすく関心高く、参加支援企業の多様な取り組みに触れていただくことをめざします。大阪の中小企業・スタートアップにおける、脱炭素事業への参加支援を行いながら、その土壌となる大阪のまちとしての魅力や活気を感じてもらえるような構造を伝えます。
『りそなグループ ~春~ 【ライフサイエンス・ヘルスケア領域】
パーソナルデータに基づく健康へのアプローチ』 ※春夏秋冬順
①株式会社 りそな銀行【株式会社埼玉りそな銀行、株式会社関西みらい銀行、株式会社みなと銀行】
②REBORN・ヘルスケア・その他(ライフサイエンス)
③「未病フェーズから健康に取り組めるパーソナルな仕掛け」をテーマに、健康なうちから自身の身体について興味を持っていただき、健康への関心を高めるような仕掛けを作り上げます。また、本企画を通じて、ライフサイエンス・ヘルスケア分野の強み・技術を体感できる展示をめざします。
『りそなグループ ~夏~【SX/環境・エネルギー領域】
新しいエネルギーシステムや環境配慮商品によるサステナブルな未来』 ※春夏秋冬順
①株式会社 りそな銀行【株式会社埼玉りそな銀行、株式会社関西みらい銀行、株式会社みなと銀行】
②SDGs・環境・その他(エネルギー)
③「どこの国でも使え、誰もが使ってみたくなるエネルギーシステムや環境配慮商品の体験」をテーマに、未来のエネルギーシステムに触れることで、今後の生活のなかでのエネルギーについて考え、行動するきっかけとします。また、本企画を通じて、日本が世界の SDGs をリードする姿を感じられる展示をめざします。
『りそなグループ ~秋~【フード・ライフ/デザイン・アート領域】
日本の伝統産業や食文化、ものづくりの根底にあるデザイン・アート』 ※春夏秋冬順
①株式会社 りそな銀行【株式会社埼玉りそな銀行、株式会社関西みらい銀行、株式会社みなと銀行】
②ライフスタイル・その他(伝統産業・食文化)・その他(デザイン・アート)
③「工芸品からデザインを感じる、職人体験を通じた関係人口づくり」をテーマに、日本の伝統産業や食文化、ものづくりの根底にあるデザインを知ることで、自身との繋がりをより身近に感じてもらえるような展示をめざします。また、本企画を通じて、伝統産業やデザインへの関心をより高められるような展示を創り上げます。
『りそなグループ ~冬~【DX/デジタル・データ/ものづくり領域】
ものづくりの力と未来を感じさせる最新技術の融合からわくわくする時代への思いを馳せる』 ※春夏秋冬順
①株式会社 りそな銀行【株式会社埼玉りそな銀行、株式会社関西みらい銀行、株式会社みなと銀行】
②デジタル・その他(ものづくり)・その他(未来のテクノロジー)
③「最新技術や映像を組み合わせたオープンファクトリー体験」をテーマに、ものづくり技術の多様さと最先端の技術を駆使し来場者に未来への想像力を働かせる展示にします。また、本企画を通じて日本のものづくりの技術を発信するとともに、未来社会への気付きを得られる場とします。

 

Copyright OSAKA BUSINESS DEVELOPMENT AGENCY all rights reserved.